MENU

立川市泉市民体育館 |個人利用|

個人利用

泉市民体育は団体利用(貸館)と個人での利用方法がございます。

体育室個人開放について

体育室個人利用は、お電話での事前予約はできません。

大会や主催事業にてお休みする事もあります。スケジュールについては最新情報をご確認ください。

最新情報(ご案内)

ご利用時間・種目

区分 午前 午後1 午後2 夜間
抽選開始時間 8:50 12:15 15:45 19:15
利用時間 9:00~12:30 12:30~16:00 16:00~19:30 19:30~23:00
月曜日
(第二体育室)
卓球8台 卓球8台 バスケット
ボール
★バスケット
ボール
バドミントン3面 バドミントン3面
水曜日
(第一体育室)
バドミントン6面 バドミントン6面 バドミントン6面 ★バドミントン6面
ミニテニス3面 ミニテニス3面 ミニテニス3面 ミニテニス3面
卓球12台 ★卓球12台 卓球12台 卓球6台
第1木曜日
(第一体育室)
バドミントン6面 バドミントン6面 バドミントン6面 バドミントン6面
ミニテニス3面 ミニテニス3面 ミニテニス3面 ミニテニス3面
卓球12台 卓球12台 卓球12台 卓球12台
第1・3
土曜日
(第一体育室)
バドミントン6面 ★バドミントン6面 バドミントン6面 バドミントン6面
ミニテニス3面 ミニテニス3面 ミニテニス3面 ミニテニス3面
卓球12台 ★卓球12台 卓球12台 卓球12台
第2日曜日
(第一体育室)
バドミントン6面 バドミントン6面 バドミントン6面 バドミントン6面
ミニテニス3面 ミニテニス3面 ミニテニス3面 ミニテニス3面
卓球12台 卓球12台 卓球12台 卓球12台
第4日曜日
(第二体育室)
卓球8台 卓球8台 卓球8台 卓球8台
バドミントン3面 バドミントン3面 バドミントン3面 バドミントン3面

個人利用

年齢 市内 市外
大人
(高校生相当以上の方)
200円 400円
子供
(3歳~中学生まで)
100円 200円
共通回数券
大人のみ使用可
1,000円 6枚発券(1枚200円相当分)
※プール室・トレーニング室・
ボルダリングでもご利用できます
※原則払い戻しは行っていません
★印はワンポイント指導(無料)です。
(午後1)13:30~16:00 (夜間)19:30~22:00
※注意 参加者が多い場合や週によってワンポイント指導が出来ない場合もございます。
また急遽予定が変更する場合がございます。

個人利用のルールと注意事項

  1. 卓球・バドミントン・ミニテニスを希望される方は開始15分前の抽選にご参加ください。
    抽選では、台・コートの割り振りを行います。また、抽選に外れた方はご利用できませんので予めご了承ください。
  2. 開始時間になりましたら利用券を持ち、各体育室へお越しください。入口で利用券を回収します。
    ※注意 市内の方は市内証明(身分証明書または、市内カード)を提示ください。
    お忘れになった場合、市外料金でのご利用になります。
  3. バスケットボールをご利用される方は、窓口で利用券を回収します。※市内の方、上記と同様。
  4. 利用後、ご自身が使用したエリアのモップ掛けを行ってください。また、ゴミは持ち帰って頂く様お願いします。
    • 1組最大9名まででご利用ください。
    • ご利用時、運動に適した服装(スポーツウェア等で、伸縮性・吸湿性のあるもの)、室内シューズ、ラケット、シャトル、ボール等はご持参ください。
    • 中学生以下の午後17時以降の利用に関して、成人の保護者の送り迎えが必要です。
    • 大会・主催事業などで予定が変更する場合がございます。毎月の「個人開放のご案内」にてご確認ください。

室内水泳場(プール室)

利用時間

平日・土曜日 9:00~22:30 ※退水22:30/退場22:40
日曜日・祝日 9:00~21:00 ※退水21:00/退場21:10

<夏期2時間制6~9月/冬期時間無制限10~5月>

毎時50分~00分は安全確認のため休憩時間となります。

利用料金

年齢 市内(在住・在勤・在学) 市外
大人 400円 800円
こども(3歳~中学生まで) 100円 200円
高校生/60歳以上/障害者 200円 400円
70歳以上 無料(在住の方のみ) 400円
共通回数券
大人のみ使用可
1,000円 6枚発券(1枚200円相当分)
※トレーニング室・体育室でも
ご利用できます
※原則払い戻しは行っていません。

※割引料金が適応されている方(高校生・60歳以上の方・障害者の方等)はご利用できません

※超過料金・・・1時間に付き使用料金の50%が加算となります。

利用規約 プール場内の安全面・衛生面管理のため、下記項目の遵守をお願い致します。
【入場にあたって】
  • 市内の方は市内証明(身分証明書または市内カード)を提示ください。
  • 水着、水泳帽の着用が必要です。
  • 化粧、整髪料、サンオイル等は、落としてください。
  • ロッカーは100円のリターン式です。
  • 貴重品はご自身で管理ください。
    ※1階待合スペース横にある貴重品ロッカーをご利用ください。
  • 再入場はできません。
【入場制限】
  • オムツの取れている3歳~小学校3年生以下のお子様
    (高校生以上の付き添いが必要。1名の付き添いに対し2名まで。)
  • 中学生以下の午後17時以降の利用に関しましては、保護者または、成人に達した者の送迎が必要です。
  • 日常生活にてオムツを使用している方。
【入場禁止】
  • 身体の露出部分の多い水着(Tバック・ふんどし等)を着用している方
  • タトゥー・刺青等をした方で、ラッシュガード等で隠すのが困難な方
  • 酒気を帯びた方
  • 法定感染病その他感染する恐れがある病気にある方
  • その他お客様の迷惑や不愉快を与える恐れがある方
  • 動物を携行している方
【禁止事項】
  • 飛び込み、潜水、プールサイドの走行等
  • シャワー室内でのシャンプー、リンス、ボディソープ(石鹸類)のご使用
  • プール場内、更衣室の撮影(観覧スペース含む)
  • プール場内での勧誘行為
  • プール場内・更衣室内での食事はできません。
  • 一般公開時の水泳指導行為
【持込禁止物】
  • アクセサリー類(指輪、ネックレス、ピアス等)、貴金属類
  • 健康用品(磁気アクセサリー、包帯・湿布等)
  • 電子機器(電子ゴーグル等・時計類)、機械類、携帯電話等
  • おもちゃ類
  • フィン、プラスチック製のパドル等

トレーニング室

利用時間

平日・土曜日 9:00~22:30
日曜日・祝日 9:00~21:30

利用料金

年齢 市内(在住・在勤・在学) 市外
高校生相当以上
の方対象
200円 400円
共通回数券 1,000円 6枚発券(1枚200円相当分)
※プール室・体育室でもご利用できます
※原則払い戻しは行っていません

初めて当館のトレーニング室をご利用される方は、初回講習会(約30分)の受講が必要になります。
また、市内の方は市内証明(身分証明書)を提示ください。

初回講習会開始時間 ※第2・4木曜日は休館日になります。
曜日 午前 午後1 午後2 夜間
平日
(月~土曜日)
10:00 13:00 17:00 20:00
日曜日・祝日 10:00 13:00 17:00
利用規約 下記項目の遵守をお願い致します。
【入場にあたって】
  • 通院中の方は、医師より運動実施の許可を必ず受けてください。
  • トレーニングジムを利用される前には必ず、初回講習会を受講してください。講習会後、トレーニング室登録カードを発行します。また、初回講習会を受講されてないとトレーニング室のご利用はできません。
  • ご利用の際は、1階券売機にてトレーニング利用券をお買い求めください。
  • トレーニング室入口で利用券とトレーニング室登録カードの提出をお願いします。
  • お荷物は更衣室内ロッカーに預け、ロッカーのカギはお客様ご自身で管理してください。(100円のリターン式)
  • 初回講習会中は、トレーナーよりご案内できない場合があります。
  • マシンの独占使用は、ご遠慮ください。 (インターバルはマシンから離れてお取りください。)
  • トレッドミルは最大30分の時間制限となります。ご利用の際は名簿にご記入ください。
  • フリーウエイトは最大20分の時間制制限となっております。ベンチプレス、パワーラックをご利用の際には名簿にご記入いただきご利用ください。
  • 大声や寄声など、他の方のご迷惑になる行為はご遠慮ください。
  • 使用後のマシン、その他の器具・マットは専用タオルで拭いてください。
  • トレーニング室内ではトレーナーの指示に従ってください。 (場合によっては、ご利用をご遠慮いただく場合がございます)
  • 再入場はできません。
  • 原則スタッフは補助(スポット)には入りませんので、予めご了承ください。
  • トレーニング室内への私物の持込みは最小限に抑えてください。
【入場制限・入場禁止】
  • トレーニングジム内への食べ物の持込みはできません。(飲み物は可、フタ付きの物をご使用ください)
  • トレーニングジム内では、必ず室内専用シューズを着用してください。(ヨガ、バレエシューズ、サンダル類、スリッパ類、クッション性のないものはご利用できません)
  • トレーニングに適した伸縮性のある服装でご利用ください。(デニム生地、キュロット、スカート、Yシャツ類、私服に見えるもの、ベルトは不可)
  • 酒気を帯びた方のご利用はご遠慮願います。
  • 中学生以下のご利用はできません。
  • 刺青・タトゥー等が見えている状態での入場はご遠慮いただきます。これらが体にある方は長袖、ジャージなどを着用し、他の方に見えないようにして下さい。 トレーニングジム内で見えている場合はご利用をお断りいたします。

ボルダリング

利用時間

木曜日 15:30~22:00
土曜日 14:30~22:00
日曜日・祝日 9:45~19:30

※第2・4木曜日は休館日です。

利用料金

市内 市外
大人
(高校生相当以上の方)
200円 400円
子供
(3歳以上~中学生まで)
100円 200円
共通回数券
大人のみ使用可
1,000円 6枚発券(1枚200円相当分)
※プール室・トレーニング室でもご利用できます
※原則払い戻しは行っていません

初めて当館のボルダリングをご利用される方は、初回講習会(約15分)の受講が必要になります。

初回講習会開始時間 ※第2・4木曜日は休館日になります。
          市内の方は市内証明(身分証明書)を提示ください。
木曜日 15:15~15:30
土曜日 ①14:15~14:30
②17:30~17:45
日曜日・祝日 ①9:30~9:45
②11:00~11:15
③13:30~13:45
④15:00~15:15
利用規約 下記項目の遵守をお願い致します。
【入場にあたって】
  • 通院中の方は、医師より運動実施の許可を必ず受けてください。
  • ボルダリングを利用される前には必ず、初回講習会を受講してください。講習会後、ボルダリング室登録カードを発行します。また、初回講習会を受講されてないとご利用はできません。
  • ご利用の際は、1階券売機にて体育室の利用券をお買い求めください。
  • スタジオ(ボルダリング)入口で利用券とボルダリング登録カードの提出をお願いします。
  • 室内への食べ物の持込みはできません。(飲み物は可、フタ付きの物をご使用ください)
  • 室内では、必ず室内専用シューズを着用してください。
    (ヨガ、バレエシューズ、スポーツサンダル、スリッパ、クッション性のないものはご利用できません)
  • 運動に適した服装でご利用ください。(デニム生地、キュロット、スカート、Yシャツ類、私服に見えるもの、ベルトは不可)
  • お荷物は更衣室内ロッカーに預け、ロッカーのカギはお客様ご自身で管理してください。
  • 1度に一人ずつ順番に登ってください。
  • 小学4年生になっていないお子様はお一人ではご利用できません。必ず保護者の付き添いが必要です。※3歳から利用可。
  • 付き添いの方も利用券、初回講習会の受講が必要になります。動きやすい服装・室内シューズのご準備をお願いします。
  • お子様が登る時は、保護者の方が目を離さないようにしてください。
  • 付き添い1名に付きお子様2名までとさせて頂きます。
  • 中学生以下の午後17時以降の利用に関して、保護者、または成人に達した者の送迎が必要です。
【入場制限・入場禁止】
  • 酒気を帯びた方のご利用はご遠慮願います。
  • トレーニング室との同時利用および利用券の併用はできません。
  • 他の人が登っている時は、絶対にマットの上に入らないでください。
  • 大声や寄声など、他の方のご迷惑になる行為はご遠慮ください。
  • ラウンジ(飛びつき)は禁止です。
  • チョーク(滑り止め)は使用しないでください。
  • その他、スタッフの指示に従って安全にご利用ください。
  • 安全にご利用いただけない場合は、ご利用をお断りすることがあります。
  • 衝突の危険性があるので、登る時は周囲に人がいないことを確認してから登ってください。
  • マットに降りる際は、安全な姿勢で降りる様にしてください。※飛び降りずに着地してください。

立川市泉市民体育館

住所  〒190-0015
   東京都立川市泉町
 786-11
 
電話  042-536-6711
FAX  042-537-8220

携帯でアクセスされる方は、下の2次元コードを読み取って下さい。

QR
movie ラウンドフィットネス導入施設です。
生活向上ゆっくりプログラム 生活習慣病予防体操
立川市民の方
トレーニング室200円/1